お知らせNEWS

  • いよいよラストスパート!最終回の就活相談ブース・楽屋トークが開催中です! (11月13日 17:10更新)
  • 就活相談ブースもうまく活用してくださいね!現場で活躍している社員に気軽に就活の相談ができますよ! (11月13日 14:50更新)

イベント参加の流れ

FLOW

  • メールを受け取る
  • ロビーページ
  • 各プログラム
  • ロビーページ
  • 各プログラム
  • エントリー後、受信したメールから【ロビーページ】へアクセス(←イマここ!)
  • 【ロビーページ】から参加したいプログラム をクリック︕
  • 参加後はまた【ロビーページ】に戻り、次の参加したいプログラムをクリック︕
※Zoomを 使用するプログラムは参加ボタンを押すと視聴登録画面に移行しますので、必要事項をご記入ください。
 登録が完了すると自動的に接続が開始されるか、Zoomから届く登録完了メールの「ここをクリックして参加」をクリックしてご参加ください。
  • 医療系学部/院(主に臨床工学専攻、放射線技術専攻など)在籍の方が主な対象
  • 理系学部/院在籍の方が主な対象

※特に対象の明記が無い企業の説明会は文理・専攻を問いません。

各プログラムへの
アクセスはこちら

PROGRAM

オープニングパネルトーク13:00-13:50

オープニングプログラムとして、ヘルスケア・医療機器業界の全体像が一気に理解できるパネルトークを実施します。それぞれ得意分野の異なる4社が登場するので、一口に医療機器業界と言っても幅広い活躍フィールドが見えるはず。

  • キヤノンメディカルシステムズ

    キヤノンメディカルシステムズ

    我々は「キヤノングループ」の成長領域であるメディカル事業の主軸を担う医療機器メーカーです。事業発足から100年以上の歴史があり、画像診断装置分野においては国内トップシェア、世界でも150以上の国と地域に製品/サービスを展開しておりトップクラスのシェアを誇っています。研究・開発~アフターサービスまで自社一貫体制をとっている当社では、文系理系問わず活躍できるフィールドが広がっています。
  • 帝人

    帝人

    テイジンは、1918年に日本初のレーヨンメーカーとして創業以来、チャレンジングなDNAを継承し、化学技術や最先端の研究開発を通じて、事業の拡大、新規分野への進出、グローバル化に挑戦してきました。そして次の100年に向けてともに変革と挑戦を行い、帝人を未来の社会を支える会社に創り上げていきましょう。
  • テルモ

    テルモ

    テルモは、「医療を通じて社会に貢献する」という企業理念のもと、世界160以上の国と地域でビジネスを展開する日本発のグローバル医療機器メーカーです。体温計の町工場として設立されたテルモは、今や5万点以上の製品やサービスを通して医療に貢献しています。医療の現場で基盤となる注射器や薬剤投与・輸血関連製品などのベーシックな医療機器から、カテーテルや人工心肺、血糖測定器など最先端の製品まで幅広く活躍しています。
  • パラマウントベッドグループ

    パラマウントベッドグループ

    【世界NO,1への挑戦】
    医療介護用ベッドの国内シェア70%、世界TOPクラス。
    医療介護機器を提供し世界の医療介護環境を変えうる会社です。
    世界で進展する高齢社会の中、業界のパイオニアとして多数の“初”を生み出し、業界を牽引してきました。
    メーカー機能だけではなく、流通や商社、サービス・メンテナンスに至るまで業務領域は多岐に渡ります。
    世界一お客様の課題を解決できる企業へ、挑戦し続けます。

終了

会社説明会14:00-14:30

  • キヤノンメディカルシステムズ

    キヤノンメディカルシステムズ

    我々は「キヤノングループ」の成長領域であるメディカル事業の主軸を担う医療機器メーカーです。事業発足から100年以上の歴史があり、画像診断装置分野においては国内トップシェア、世界でも150以上の国と地域に製品/サービスを展開しておりトップクラスのシェアを誇っています。研究・開発~アフターサービスまで自社一貫体制をとっている当社では、文系理系問わず活躍できるフィールドが広がっています。

    終了

  • シスメックス

    シスメックス

    検査の中でもっとも一般的である血液検査や尿検査をはじめとする検体検査分野で事業を展開、国内トップシェア。世界190カ国以上に製品とソリューションを提供し、ヘマトロジー、血液凝固、尿沈渣検査分野ではグローバルでトップシェアを獲得しています。

    終了

  • ジョンソン・エンド・ジョンソン

    ジョンソン・エンド・ジョンソン

    ジョンソン・エンド・ジョンソンは創業以来130年以上にわたり、世界最大級のヘルスケアカンパニーとして人の命や健康に関わる事業に特化して成長を続けてきました。成長志向を持ち、革新的なアイデアと製品で市場に変化を生み出したい、多様な人材が活躍できる環境で働きたい、人の健康や命に貢献できる仕事がしたい、そうした思いを実現できる環境が弊社にはあります。皆さまとセミナーでお会いできることを楽しみにしております!

    終了

楽屋トーク

・配信無し

就活相談ブース

ブレイクアウトルームで下記の社員に直接質問ができます。

・(営業系) 日水製薬 2016年入社 秋田 一成

・(技術・開発系) シード 2018年入社 立見 和雅

・(元臨床工学技士)臨床工学技士として9年所属 本田 大輔(現公益財団法人医療機器センター所属)

終了

会社説明会14:40-15:10

  • パラマウントベッドグループ

    パラマウントベッドグループ

    【世界NO,1への挑戦】
    医療介護用ベッドの国内シェア70%、世界TOPクラス。
    医療介護機器を提供し世界の医療介護環境を変えうる会社です。
    世界で進展する高齢社会の中、業界のパイオニアとして多数の“初”を生み出し、業界を牽引してきました。
    メーカー機能だけではなく、流通や商社、サービス・メンテナンスに至るまで業務領域は多岐に渡ります。
    世界一お客様の課題を解決できる企業へ、挑戦し続けます。

    終了

  • アークレイ

    アークレイ

    アークレイは、病気の診断に重要な役割を果たす血液や尿などの検査に用いる「医療用分析機器」および「体外診断用医薬品」を取り扱う医療機器メーカーです。その製品の活躍の場は、病院のみならず学校・企業で実施される健康診断や企業の研究用途としても使用されています。また海外展開を強化しており、5大陸120カ国以上で製品を販売しています。
    従って「世界中の人々の健康な生活」に貢献するやりがいを実感できる会社です。

    終了

  • 浜松ホトニクス

    浜松ホトニクス

    当社は光センサ・光源および応用機器、画像処理装置等の研究開発、製造販売(医療、産業用、宇宙、学術研究)を行っています。医療診断装置PETなどの最先端医療分野でも当社製品は欠かせないものになっております。その他にも、医療診断装置X線CT、PCR検査、血液検査装置、尿検査装置等、様々な医療診断装置のコアとなる検出器部分に当社製品が使用されており、光センサで日本の医療を支えています。

    終了

楽屋トーク

下記の3社によるフリートークセッションです。チャット欄で質問ができます。

・キヤノンメディカルシステムズ

・シスメックス

・ジョンソン・エンド・ジョンソン

終了

就活相談ブース

ブレイクアウトルームで下記の社員に直接質問ができます。

・(営業系) 日水製薬 2016年入社 秋田 一成

・(技術・開発系) シード 2018年入社 立見 和雅

・(元臨床工学技士)臨床工学技士として9年所属 本田 大輔(現公益財団法人医療機器センター所属)

終了

会社説明会15:20-15:50

  • アトムメディカル

    アトムメディカル

    当社は「小さな生命を救うために」をミッションに掲げ、より安心安全な出産ができる世界の実現を目指して、医療機器の開発を行う企業です。
    1952年に日本で初めて国産保育器を開発し、現在は国内保育器シェア85%を誇っています。また、保育器だけでなく、分娩用ベッドや新生児用治療機器など妊娠・出産そして赤ちゃんに必要な様々な医療機器を開発・提供しており、これからも生命の誕生を支えていきます。

    終了

  • 日本光電工業

    日本光電工業

    日本光電は、医用電子機器の開発・製造・販売・保守サービスを主な事業としています。臨床医療のさまざまな場面で、最先端の技術と製品によってサポートすることが日本光電の使命です。さらに在宅医療・介護、健康増進や、基礎医療の研究など、幅広い分野で貢献しています。また、「医療に国境はない」という考えの下、医療ニーズや地域特性を見極め、それぞれの国や地域で必要とされる医療機器を世界120ヵ国以上へ輸出しています。

    終了

  • ジェイ・エム・エス

    ジェイ・エム・エス

    弊社は約60年前、現場の「あたりまえ」を疑った医師によって創業されました。現在は総合医療機器メーカーとして、「輸液・栄養領域」「透析領域」「外科治療領域」「血液・細胞領域」の4つの領域で製品を国内外に提供しております。

    終了

楽屋トーク

下記の3社によるフリートークセッションです。チャット欄で質問ができます。

・パラマウントベッドグループ

・アークレイ

・浜松ホトニクス

終了

就活相談ブース

ブレイクアウトルームで下記の社員に直接質問ができます。

・(営業系) 日水製薬 2016年入社 秋田 一成

・(技術・開発系) シード 2018年入社 立見 和雅

・(元臨床工学技士)臨床工学技士として9年所属 本田 大輔(現公益財団法人医療機器センター所属)

終了

会社説明会16:00-16:30

  • 旭化成メディカル

    旭化成メディカル

    総合化学メーカーの「旭化成」にヘルスケア事業があることをご存知ですか?
    「病気と向き合うすべての人々とともに。私たちは人々がより良い生活を送れるよう、”いのち”を 支える医療のさらなる進化のために信頼できるヘルスケアソリューションを提供していきます。」
    これが、旭化成のヘルスケア領域を担う旭化成メディカルのミッションです。
    ミッションに興味を持ち、挑戦と創造を起こしたい方、お会いできるのを楽しみにしております。

    終了

  • コニカミノルタジャパン

    コニカミノルタジャパン

    コニカミノルタジャパンは、コニカミノルタグループの中核事業である情報機器、医療機器、産業用計測機器などの販売・サービス提供を行う日本国内の事業会社です。オフィスや医療など様々なお客様との接点を担い、デジタルイメージング(画像・データ)の技術やノウハウを活用した製品・サービスを展開。日本の社会や企業における課題を発見し、解決できる”新しい価値”を提供することで、社会やお客様の<進化>に貢献します。

    終了

  • 日立ハイテク

    日立ハイテク

    日立ハイテクは、商社とメーカーがひとつになった、独自のビジネスモデルをもつ会社です。最先端技術に関する製造・販売・サービスを一体化したハイテク企業として、縦横無尽・自由自在なビジネスを展開しています。技術部門では、最先端の技術力で世界トップシェアの製品を数多く生み出し、営業部門では、グローバルネットワークを駆使し、日々世界を相手に活躍しています。日立ハイテクでは挑戦を何より大切にしています。

    終了

楽屋トーク

下記の3社によるフリートークセッションです。チャット欄で質問ができます。

・アトムメディカル

・日本光電工業

・ジェイ・エム・エス

終了

就活相談ブース

ブレイクアウトルームで下記の社員に直接質問ができます。

・(営業系)元外資系医療機器メーカー営業として6年所属 平井 勇輔(現公益財団法人医療機器センター所属)

・(技術・開発系) リオン 2019年入社 菅原 鈴子

・(薬事系) ニデック 2020年入社 石井 千愛

終了

会社説明会16:40-17:10

  • テルモ

    テルモ

    テルモは、「医療を通じて社会に貢献する」という企業理念のもと、世界160以上の国と地域でビジネスを展開する日本発のグローバル医療機器メーカーです。体温計の町工場として設立されたテルモは、今や5万点以上の製品やサービスを通して医療に貢献しています。医療の現場で基盤となる注射器や薬剤投与・輸血関連製品などのベーシックな医療機器から、カテーテルや人工心肺、血糖測定器など最先端の製品まで幅広く活躍しています。

    終了

  • 富士フイルムメディカル

    富士フイルムメディカル

    当社は富士フイルムグループにおいて国内医療事業を担い、医療機器やITシステムの提案・導入・管理までを手掛けています。X線装置、ITシステム、内視鏡、超音波装置、体外検査機器..など富士フイルムの技術力を結集した製品を提供することにより「患者さまが楽になる、お医者さまが楽になる」未来を目指しています。私たちと一緒に医療の発展に貢献してみませんか。

    終了

  • 帝人

    帝人

    テイジンは、1918年に日本初のレーヨンメーカーとして創業以来、チャレンジングなDNAを継承し、化学技術や最先端の研究開発を通じて、事業の拡大、新規分野への進出、グローバル化に挑戦してきました。そして次の100年に向けてともに変革と挑戦を行い、帝人を未来の社会を支える会社に創り上げていきましょう。

    終了

楽屋トーク

下記の3社によるフリートークセッションです。チャット欄で質問ができます。

・旭化成メディカル

・コニカミノルタジャパン

・日立ハイテク

終了

就活相談ブース

ブレイクアウトルームで下記の社員に直接質問ができます。

・(営業系)元外資系医療機器メーカー営業として6年所属 平井 勇輔(現公益財団法人医療機器センター所属)

・(技術・開発系) リオン 2019年入社 菅原 鈴子

・(薬事系) ニデック 2020年入社 石井 千愛

終了

17:20-17:50

楽屋トーク

下記の3社によるフリートークセッションです。チャット欄で質問ができます。

・テルモ

・富士フイルムメディカル

・帝人

終了

就活相談ブース

ブレイクアウトルームで下記の社員に直接質問ができます。

・(営業系)元外資系医療機器メーカー営業として6年所属 平井 勇輔(現公益財団法人医療機器センター所属)

・(技術・開発系) リオン 2019年入社 菅原 鈴子

・(薬事系) ニデック 2020年入社 石井 千愛

終了

アンケートの回答特典

PRESENT
医機なび特製、
MD GUIDEを
プレゼント!

1社以上の会社説明会を視聴し、
アンケートに回答頂いた方全員
医機なび特製ー医療機器業界のTRENDガイドブックー『MD GUIDE』(e-book版)をプレゼントします。
医療機器業界の全体像がわかる、
業界研究の必携本です。

※オープニングパネルトーク、楽屋トーク、就活相談ブースのみの参加の場合はプレゼント対象外となります

イベントに関するご注意点COUTION

  • YouTubeライブで配信をする「オープニングパネルトーク」「楽屋トーク」、Zoomウェビナーを使⽤する「会社説明会」 には視聴者のみなさんはカメラ・マイクOFFでご参加いただけます。Zoomミーティングを使⽤する「就活相談ブース」のみカメラ・マイクONでご参加いただきます。
  • スマートフォン/タブレットでZoomを使用したプログラムに参加する場合はアプリのダウンロードが必要になりますので、事前にご⽤意をお願いいたします。
  • YouTube配信(パネルトーク、楽屋トーク)のチャット欄で質問していただく際はGoogleアカウントの登録が必要になります。また、スマートフォン/タブレットから視聴する場合、チャット欄に参加できるのはアプリからのみになりますので、こちらも事前にご⽤意をお願いします。
  • イベント当日のお問い合わせはイベント運営元:Tsunagaru就活事務局(メールアドレス:info@tsunashu.com)までお寄せください。運営の関係上ご返事がすぐできない場合がございますが、予めご了承ください。
    また、お問い合わせをいただく際は必ず、“⼤学名”、“お名前”、“エントリー時のメールアドレス”を記載してください。