【コラム】23卒の先輩からの就活アドバイス!

【コラム】23卒の先輩からの就活アドバイス!

こんにちは、医機なび事務局です。

 

10月も終わりを迎え、24卒の学生の皆さんはそろそろ就活について本格的に動き出しているという方も増えてきたのではないでしょうか。

 

さて、医機なびでは1つ上の2023年卒の先輩に対し、就活についてのアンケート調査を実施しましたので、今回はその結果をお届け!

これから就活を始める方へのメッセージやアドバイスなどもいただいておりますので、ぜひ参考にしてみてください!

 

アンケートの詳細は以下の通りです。

 

回答者 :2021年度に医機なび企画のイベントにエントリーされた方

回答期間:20221011日~1023日まで

回答数 :30

 ※本アンケート結果はヘルスケア・医療機器業界以外に進んだ先輩の声も入っています

 

特に活用をおススメする医機なびコンテンツは?

医機なびでは様々なコンテンツを提供しておりますが、実際に活用した先輩にどのコンテンツを特に後輩の皆さんにおススメしたいかを伺いました。

結果は下図のようになりました。

 

 

就活を進めるうえで、「医機なび(WEBサイト)」や「就活イベント」が特に先輩方の参考になっていたことがわかりました。

 

先輩の声をご紹介!

・医療機器業界は医療や看護を専攻している方以外は馴染みの薄い分野だと思われます。ですが、生物化学は勿論のこと、電気機械やIT、物理など幅広い専門の人材が集まる非常に面白い業界です。人々の健康を支えていくことにやりがいを見出せる方は是非、医機なびを利用してほしいと思います。

 

・医療業界、やりがいに少しでも、貢献したかったから医機なびおすすめです!

 

・気になったものはとことん参加してみよう!見知らぬところから新しい情報が出てきて、進路を変えることもあります!医療なびさんは、企業さんと司会の方のトークも、企業さん同士のトークもとっても面白くて、ここでしか聞けないと感じました!納得いくまで悩んで活動を続けてください。

 

医機なびでは引き続き、皆さんの就活のお手伝いができるようなコンテンツを提供していければと思います。

 

就職活動時にどの業界を受けていたか

医機なびのコンテンツを利用していた先輩はどの業界を受けていたのかについて伺ったところ、結果は下図のようになりました。

 

 

医療機器業界の企業を受けた方が多数いる一方で、ほかの業界を受けている先輩もおります。

先輩の声から、おそらく先輩は就活時に様々な就活の『軸』を見つけ、様々な業界研究を行い、その中で自身の『軸』と合う企業を受けていたのだと思います。

 

先輩の声をご紹介!

・医療機器業界以外にも様々な業界を見ることも、自分の進路を決定するうえで重要だと思います。

 

・数多の企業の中から応募する企業を選ぶのは大変だと思うため、希望する業界、業種や、やりたいこと、企業に求めるものなど、何でも良いので企業選択の軸をもって効率的に就職活動に励んでください。

 

・早いうちからいろいろな業界をみておいた方が良いと思います。

 

・個々の企業を知るためには業界を知ることが大切だと思います。

 

進路を決めた企業の決め手

先輩は就職を決めた企業のどんなところに惹かれたのかについて伺ってみたところ、結果は下図のようになりました。

 

 

医機なびのコンテンツを利用していた先輩は、「社会貢献度の高さ」、「会社の雰囲気」、「学んでいる分野との親和性」、「やりがいがありそう」という項目が上位にあることがわかりました。

 

多くの先輩は就活時に自己分析を行い、将来やりたいことやなりたい自分の姿を見つけて就活を進めていたことと思います。

そして、最終的にその自己分析に基づき、それがかなう企業に就職を決めていたのだと、先輩の声を読んでいて思いました。

 

先輩の声をご紹介!

・自分に合った会社を見極めて就職活動することが大事だと思います。

 

・就活は自己分析が圧倒的に大切だと思います。がんばってください!

 

・早めに自己分析やSPIの勉強を行うことをおすすめします!大変だとは思いますが、終わった後は開放感が非常にあるので、一生懸命最後まで諦めずに取り組んで欲しいと思います!頑張ってください!!

 

・自分の直感が一番大事だと感じました。

 

・事前に業界や企業を知った上でSPIなどの対策を早めにした方がいいです。就活準備は早ければ早いほどいいと思います。

 

先輩からのアドバイス

他にもたくさんの先輩からのアドバイスをいただいておりますので一気にご紹介します! 

 

・学生同士だけでなく、大人の方々の話は聞くだけでも考え方、話し方等学ぶことが多いので、いろいろな方と話すといいと思います

 

・就活ってめんどくさい。とか、大変とか。大変なイメージがあるかもしれません。実際に私も大変そう。と先輩方を見ていて思っていました。しかし、いざ就活をやり始めてみると、自分でも気づかなかった自分を見つけることが出来ました。就職することがゴールかもしれませんが、その過程が非常に成長させてくれる機会を得られると思っています。頑張ってください。

 

・たまには息抜きしながら思い詰めずに就活をしたほうがいい結果になりやすいと思うので無理せず頑張ってください。

 

・いかに早く就活の流れに乗るかが勝負だと思います。夏・冬ともに流れに敏感でいることが重要です。

 

・悩むこともたくさんあると存じますが、焦らず自分のやりたいことや働き方についてじっくり考えてください。納得できるまで悩んでください!

 

・自分の思いをいろんなバックグラウンドの方にお話をして言語化するのが重要だと思います。進路でまだ迷っている方もまだまだこれからなので頑張ってください。

 

・一つの企業や病院にこだわらず、試行回数を増やす事が重要だと思う。状況次第では数打ちゃ当たるという考えも必要。

 

・視野を広く持った方がよい。

 

・医療機器業界は割りと幅広い分野の学生を欲しがっているようなのでもっと広く学生に普及できると良いと思います。頑張ってください。

 

・体調管理をしっかりと、そして自分のペースで納得のいく就活ができますよう、願っております。

 

・研究室にいる時間は研究のことを、それ以外の時間は就活に力を注いで、メリハリのある生活を心がけていください。業界についてしっかり調べるといいと思います!

 

 

いかがでしたでしょうか。

 

先輩の医機なび活用状況や就活のリアルな声をお届けできたのではないかと思います。

これから就活を始める方にとってとても大切なアドバイスもたくさんいただいたと思いますので、ぜひ先輩の声を参考に、これからの就活を進めていただければと思います。

 

医機なびではこれからも、皆さんとヘルスケア・医療機器業界の企業とのより良い出会いをサポートしてまいりますので、引き続きご活用をいただけますと幸いでございます。

 

 

 

最後に、今回アンケートにご協力をいただきました皆様、本当にありがとうございました!

  • POST
  • SHARE

「トピック」の
その他の記事一覧