【医療機器の種類】鉗子

※本イラストは引用元「医機なび(https://www.iryokiki-navi.com/)」を記載頂くことを条件に利用可能です。
イラストを利用することによって発生したトラブルについては一切責任を負いかねます。

機器の役割

組織や臓器の把持、血管の圧迫などを行う医療機器です。

鉗子には、先端に鈎状の突起があるもの、突起がないもの、弯曲しているものなど様々な形状や大きさがあり、目的に適した鉗子を使い分けます。

また、腹膜やリンパ節など特定の組織や臓器を把持することに特化した鉗子もあります。

どんなときに使われるのか

手術時に臓器や組織をつかむとき、血管をはさみ止血するときなど、目的に合った様々な鉗子が使用されます。