【医療機器の種類】AED(自動体外式除細動器)

※本イラストは引用元「医機なび(https://www.iryokiki-navi.com/)」を記載頂くことを条件に利用可能です。
イラストを利用することによって発生したトラブルについては一切責任を負いかねます。

機器の役割

AEDは、突然拍動が止まった心臓に対して電気ショックを与え、心臓の拍動を再開させるための医療機器です。学校や駅・空港といった公共の場に設置されているのを見たことがある方も多いかと思います。
医療従事者ではない一般の方が使用できるよう、心臓の動きを自動に解析し、必要な場合にのみ電気ショックを行うように設計されています。

どんなときに使われるのか

意識がない・ふだん通りの呼吸をしていない・脈がない人を救助する際に、救急車が到着するまでの応急処置として使用します。