INTERVIEW

【社員インタビュー】ジョンソン・エンド・ジョンソン株式会社①

ジョンソン・エンド・ジョンソン株式会社

臨床工学技士の経験を活かし病院からメーカーに転職。外資系企業のイメージを覆すジョンソン・エンド・ジョンソンの社風とは?

アメリカに本社を置き、医療機器や医薬品、その他のヘルスケア関連製品を取り扱う多国籍企業「ジョンソン・エンド・ジョンソン」。

同社の日本法人に入社して4年目を迎える降幡翔さんに、医療機器業界に進んだ理由や企業の特徴などについて質問しました。

TALK MEMBER

降幡翔さん

ジョンソン・エンド・ジョンソン株式会社 メディカル カンパニー バイオセンス ウェブスター事業部 営業部 東日本リージョン営業4課 臨床工学技士 第2種ME技術者

Q1 就職で医療機器業界を選んだ理由は?

降幡さん

小学生の頃から医療現場や医療機器を身近に感じ、漠然とした興味をもっていました。というのも、一緒に暮らしていた祖父が体調を崩して病院のお世話になっていたんです。心臓の動きを補助するために、体にペースメーカーを埋め込んでいました。

同時に、自分自身がメカニックに興味をもっていたこともあり『テクノロジーの力で人の命を助ける・人の役に立てる』という医療技術に対して“かっこいい”と憧れを感じていましたね。医療系の漫画やドラマも大好きで、いつかは自分も医療関係の仕事がしたいと考えていました。

Q2 ジョンソン・エンド・ジョンソンに入社した理由は?

降幡さん

私は大学の臨床工学科を卒業後、臨床工学技士として病院に就職し、3年ほど働きました。医療現場で患者さん一人ひとりと向き合う仕事にやりがいを感じる反面、医療機器の開発や販売に携わることへの興味が次第に増していったんです。

医療機器メーカーへの転職を考えた際、選択肢として頭に浮かんだのが、『ジョンソン・エンド・ジョンソン』でした。病院で働いていた頃は、医療機器を使う側という立場で、ジョンソン・エンド・ジョンソンの営業担当者と話をしたり、製品に触れる機会がありましたが、そのときから“人”と“プロダクト”の両方に魅力を感じていました。特に当時の営業担当者の丁寧な対応が印象に残っています。

正直に話しますと自分が採用されることはないだろうなと思いながら“記念受験”のつもりで選考を受けたのですが、私の経験が評価され、入社することができました。

Q3 ジョンソン・エンド・ジョンソンの特徴は?

降幡さん

これは入社してから私が率直に感じたことですが、社風的な特徴として、風通しが良く、非常に働きやすいです。世間一般で『外資系企業』というと、厳しい実力主義で、結果が出せないと切り捨てられてしまう…そんなイメージもあると思います。私も厳しい環境だろうと覚悟し、挑戦するような気持ちで入社しましたが、いい意味で予想を裏切られました。

研修プログラムが非常に充実しており、入社後3ヶ月は基本的なビジネスマナーから、医療・製品に関する専門的なことまで、座学やOJTでしっかり学べます。会社という組織で働くことが初めての私にとって、ビジネスマンとしての基礎を教えてもらえたことはとてもありがたかったですね。

病院での勤務経験で専門知識はある程度備わっていたので、こちらは確認という意味でいい勉強になりました。医療機器に関する知識がない人でも理解できる、丁寧でわかりやすい内容だと思いますので、例えば私と同じく臨床工学専攻の学生で、病院の経験がなくても必要な知識をしっかり身につけることができる環境だと思います。

働き始めるともちろん結果も求められますが、個人個人のアイデンティティを尊重する社風で、着実に成長を感じながらステップアップできる会社だと感じます

まとめ

いかがでしたか?

漠然と医療に興味を持っていた降幡さん。臨床工学科を卒業し、医療現場に就職した後、企業に転職をして医療機器業界に飛び込みました。

医療現場から企業と舞台が変わるため、初めは不安を抱いていた部分もあったそうですが、今では成長を楽しみながら働いていると笑顔でお話し頂いた姿はとても印象に残りました。

次の記事では、降幡さんが担当する業務の内容や、どんな人が活躍できる職場かをお聞きしていきます!

https://www.iryokiki-navi.com/cms/wp-content/uploads/2025/07/DSC06552-1340x680-1-1024x520.jpg

【社員インタビュー】ジョンソン・エンド・ジョンソン株式会社②

先端技術で人の命を助ける医療機器業界のやりがいと・求める人物像「ジョンソン・エンド・ジョンソン」に入社して4年… 先端技術で人の命を助ける医療機器業界のやりがいと・求める人物像 「ジョンソン・エンド・ジョンソン」に入社して4年目を迎える降幡翔さん。 前回の記事では医療機器業界に就職したきっかけやジョンソン・エ

記事を読む

https://www.iryokiki-navi.com/cms/wp-content/uploads/2025/07/DSC06556-1340x680-1-1024x520.jpg

【社員インタビュー】ジョンソン・エンド・ジョンソン株式会社③

前職の経験を活かし医師の立場に寄り添って提案。医療機器営業担当者のとある一日「ジョンソン・エンド・ジョンソン」… 前職の経験を活かし医師の立場に寄り添って提案。医療機器営業担当者のとある一日 「ジョンソン・エンド・ジョンソン」に入社して4年目を迎える降幡翔さん。 最終回となる本記事では、とある1日のタイムスケ

記事を読む